
2009年 行動記録 ↓ 戻る |
12月26〜27日 山小屋宴会 & グランデコでスキー |
12月20日 箕輪山へゲレンデスキー |
12月13日 西大巓デコで初滑り |
11月29日 安積山 (福島県) |
11月21日 蓬田岳 (福島県) |
11月8日 川桁山 (福島県) |
11月1日 蓼科山 |
10月31日 八ヶ岳(横岳) |
10月18日 鬼面山 (福島県) |
10月16日 高森川の紅葉 (115号線 中ノ沢近郊) |
10月12日 表妙義山 (群馬県) 大の字〜中間道 |
10月11日 丁須の頭 (群馬県) 裏妙義山 |
10月4日 高揚山 (福島県) |
9月27日 二岐山 (福島県) キノコ狩り登山 |
9月22日 蝶ヶ岳 (北アルプス) |
9月21日 常念岳 (北アルプス) |
9月13日 小白森山 (福島県) |
8月30日 鳥海山 |
8月16日 木曽殿山荘〜下山 (中央アルプスの旅) |
8月15日 越百山〜南駒ヶ岳〜空木岳(中央アルプス縦走) |
8月14日 越百山 (中央アルプス〜越百避難小屋まで) |
8月9日 八海山 (新潟県) |
7月26日 太平山 (秋田県) |
7月19〜20日 穂高岳 |
7月11日 月山 (出羽三山巡り) |
7月10日 湯殿山〜羽黒山 (出羽三山巡り) |
7月3日 廐岳山(福島県) |
6月27〜28日 岩手山(岩手県) |
6月21日 今熊山(山形県) |
6月7日 磐梯山 (福島県) |
5月31日 水晶山 (山形県) |
5月27日 高柴山 (福島県) |
5月17日 燧ヶ岳(福島県) |
5月5日 乳頭山 (秋田県) |
5月4日 秋田駒ヶ岳 (秋田県) |
5月3日 八幡平(岩手県) |
4月26日 至仏山 (群馬県) |
4月25日 鶏鳴山 (栃木県) |
4月19日 東吾妻山 (福島県) |
4月12日 会津駒ヶ岳 (福島県) |
3月29日 西吾妻山(二十日平下り) 福島県 |
3月28日 安達太良山 (福島県) |
3月22日 西大巓(南西尾根) |
3月15日 月山(姥沢まで) |
3月1日 蔵王(刈田岳) 宮城より |
2月28日 猫魔〜雄国沼〜雄子沢 (福島県) |
2月22日 猫〜雄国山〜ラビスパ (福島県) |
2月13〜15日 ニセコ連邦 (北海道) |
2月8日 二岐山 (福島県) |
1月31日 中大巓 (吾妻山) |
1月25日 安達太良山 |
1月12日 梵天岩(吾妻山)山形県 |
1月11日 天元台(吾妻山)山形県 |
1月4日 猫魔ヶ岳 (林間を滑る) |
2008年 行動記録 ↓ |
12月28日 西大巓 (途中撤退) |
12月21日 イエローフォール (裏磐梯山) |
12月20日 裏磐梯 (ゲレンデ & 探索) |
12月13日 吾妻山(グランデコ) 合同練習かい |
12月1日 猫魔ヶ岳 (猫でゲレンデスキー) |
11月23〜24日 (第6回北日本海外登山研究会)山岳文化活動 |
11月22日 西大巓(グランデコで初滑り) |
11月18日 秋色の夏井川渓谷 |
11月13日 吾妻山 (噴気調査)・・? に出かける |
11月8〜9日 燕岳 (北アルプス) |
10月26日 鉄山 (安達太良山) 福島県 |
10月21日 鬼面山 (福島県) 高森渓谷の紅葉 |
10月19日 駒ヶ岳 (山形県) |
10月13日 雲取山 |
10月12日 大菩薩岳(大菩薩峠) |
9月27日 神室岳 (宮城県〜山形県) |
9月21日 行者岳〜地蔵岳 (栃木県) |
9月15日 笠ヶ岳(笠ヶ岳山荘〜抜戸岳分岐〜杓子平〜左俣林道〜新穂高温泉) |
9月14日 笠ヶ岳(鏡平山荘〜弓折岳〜大ノマ岳〜抜戸岳〜笠ヶ岳山荘) |
9月13日 笠ヶ岳(新穂高〜左俣林道〜ワサビ平〜小池新道〜鏡平山荘) |
9月5日 船明神山 (キノコ探索) |
8月31日 早池峰山 (岩手県) |
8月30日 薬師岳 (岩手県) |
8月17日 剣沢小屋〜別山〜真砂岳〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山〜室堂(立山) |
8月16日 剣山荘〜一服剣〜前剣〜平蔵の頭〜剣岳 |
8月15日 室堂〜地獄谷〜雷鳥平〜別山乗越〜剣山荘 |
7月27日 南蔵王(前山〜杉ヶ峰〜屏風岳〜南屏風岳〜不忘山) |
7月21日 キャンプ地〜渓流釣り〜下山 |
7月20日 キャンプ地〜以東岳 |
7月19日 泡滝ダム〜大鳥池〜渓流釣り (以東岳) |
7月13日 三本槍岳(栃木県) |
7月5〜6日 出羽三山巡り(月山〜湯殿山〜羽黒山) |
6月29日 草津白根山 |
6月28日 浅間山(黒斑山〜蛇骨岳) |
6月15日 大朝日岳 (山形県 朝日小屋〜古寺登山口)下り |
6月14日 大朝日岳 (山形県 古寺登山口〜小屋泊まり)登り |
6月8日 大戸岳 (福島県 闇川登山口〜) |
6月1日 雄国山(檜原湖登山口〜ラビスパ登山口へ) |
5月24〜25日 半田山でキャンプ |
5月18日 赤薙山〜丸山 (栃木県) |
5月4〜6日 北八甲田山(山内丸山遺跡〜奥入瀬渓流〜雪中軍像) |
4月27日 至仏山 (群馬県) |
4月26日 大山 (栃木県) |
4月20日 月 山 |
4月13日 東吾妻山〜前大巓〜蓬莱山〜兎平 |
3月30日 稲倉岳 |
3月22日 大沢下り(吾妻山) |
3月20日 安達太良山 |
3月9日 博士山 |
3月2日 西大巓 (南西尾根を滑る) |
2月24日 泉ヶ岳(暴風雪の中で) |
2月22日 船明神山 |
2月11日 竜王山(北志賀高原)アルプスの大展望の中で! |
2月9日〜10日 竜王山(北志賀高原)ガスの中で! |
2月3日 猫魔ヶ岳〜雄国山〜ラビスパ (山スキー) |
1月27日 二岐山 (山スキー) |
1月26日 安達太良山 (山スキー) |
1月13〜14日 前森山(安比高原) |
1月6日 蔵王(刈田岳) 途中撤退 |
1月4日 箕輪山 (北斜面を滑る) |
2007年 行動記録 ↓ |
12月23日 吾妻(グランデコ) |
12月16日 懸の森山 (福島100名山) |
12月10日 西大巓 (ゲランデコの林間を滑る) |
12月2日 白布山 (福島県)藪を楽しむ |
11月23日 猫魔へ初スキー |
11月17日 鳥海山の登山口(しらい自然館)へ寄り道 |
11月13日 川桁山 |
11月4日 丹沢 (神奈川県) |
10月28日 日光白根山 (群馬県) |
10月24日 箕輪山〜鬼面山 |
10月8日 甲斐駒ヶ岳 (南アルプス) |
10月7日 仙丈ヶ岳 (南アルプス) |
9月30日 葉山 (山形県) |
9月25日 安達太良山(沼尻〜沼の平) |
9月17日 屋久島(縄文杉登山) 高塚山 |
9月9日 浅草岳 (標高差300mの藪を捜査) |
9月2日 西大巓 (トンビマイタケの捜査) |
8月26日 飯豊本山 |
8月25日 三国岳〜切会小屋 |
8月16日 姥ヶ岳 (山形県) |
8月15日 妙高山 (新潟県) |
8月14日 火打山 (新潟県) |
8月5日 大東岳 (宮城県) |
7月22日 月山 (出羽三山巡り)友の遺品と共に |
7月21日 湯殿山〜羽黒山 (出羽三山巡り) |
7月16日 流石山〜大倉山〜三倉山 (福島県) |
7月8日 秋田駒ヶ岳 (秋田県) |
7月7日 乳頭山 (秋田県) |
7月1日 廐岳山〜金沢峠〜雄国沼 (福島県) |
6月24日 帝釈山〜田代山 (福島県〜栃木県) |
6月17日 西大巓〜西吾妻山 (福島県〜山形県) |
6月12日 ひめさゆり(福島県) |
6月3日 猫魔ヶ岳 (福島県) |
5月27日 大真名子山〜小真名子山 (栃木県) |
5月13日 (袈裟丸山) 群馬県 ヤシオの群生する山 |
5月5日 立山(室堂)伊勢参りの帰路に立ち寄る |
4月30日 八甲田山 (青森県) |
4月29日 岩木山 (青森県) |
4月22日 石裂山〜月山 (栃木県)ヤシオの山へ |
4月8日 湯殿山 (山県県) |
4月1日 口太山 (福島百名山) |
4月1日 虎捕山 (福島百名山) |
4月1日 女神山 (福島百名山) |
3月25日 角田山&福井山 (新潟県) |
3月18日 小野岳 (福島県)山スキー |
3月4日 蔵王(地蔵山〜熊野岳) 山形県 |
3月3日 高曽根山 (巨大ブナ探検)福島県 |
2月25日 裏磐梯山 (イエローホール探検) 福島県 |
2月18日 月山 (山形県) 姥ヶ岳コルにて撤退 |
2月11〜12日 安比高原 (岩手県) ゲレンデ&林間を滑る |
2月3日 安達太良山 (福島県)山スキー |
1月28日 面白山(三沢山にて撤退) 山形県 |
1月21日 西大巓〜西吾妻山〜二十日平〜グランデコ (福島県)山スキー |
1月20日 二岐山 (福島県) 山スキー |
1月14日 船明神山 (途中撤退)福島県 山スキー |
1月8日 山形蔵王 (蔵王スキー場) |
1月7日 峠田岳(宮城 七ヶ宿スキー場) |
1月4日 安達太良山 (福島県)山スキー |
2006年 行動記録 ↓ |
12月24日 猫魔ヶ岳 (猫魔にてゲレンデスキー) |
12月16日 裏磐梯探索 (福島県) |
12月12日 大将旗山 (福島県) |
12月3日 西大巓 (グランデコを滑る) |
11月26日 安達太良山 (福島県) |
11月19日 金華山 (宮城県) |
11月2〜8日 Cradle Mountain(オーストラリア〜タスマニアの山旅) |
10月29日 三坂山 (福島県 三島町) |
10月22日 七ヶ嶽 (福島県 針生登山口) |
10月9日 豪士山 (山形県) |
10月8日 雁戸山 (山形県) |
9月24日 甲子山〜大白森山 (福島県) |
9月18日 北岳 (南アルプス) 山梨県 |
9月17日 間ノ岳 (南アルプス) 山梨県 |
9月10日 釈迦ヶ岳〜鶏頂山 (栃木県) |
9月9日 富士山 (栃木県) |
9月3日 磐梯山 (赤埴登山口〜川上登山口下山) |
8月27日 摩耶山 (山形県) |
8月16日 南蔵王 (前山〜杉ヶ峰〜屏風岳〜南屏風岳〜不忘山) |
7月30日 至仏山 群馬県(鳩待峠) |
7月22日〜23日 出羽三山巡り(湯殿山〜羽黒山〜月山) |
7月17日 焼岳〜中尾温泉 北ア |
7月16日 西穂独標〜割谷山〜焼岳小屋 北ア |
7月15日 西穂山荘(丸山) 北ア |
7月9日 八幡平 (岩手県) |
7月8日 岩手山 (岩手県 焼走り登山口) |
7月2日 鬼ヶ城山 (福島県 いわき市) |
6月25日 白神岳 (青森県) |
6月11日 大倉山 (福島県 川内村) |
5月28日 男体山 (栃木県) 志津登山口〜二荒山神社登山口へ |
5月21日 十万山 (福島県 双葉町) |
5月14日 月山 (姥沢駐車場) |
5月5日 八甲田山 (硫黄岳コース〜仙人岱ヒュッテ〜睡蓮沼〜酸ヶ湯駐車場) |
5月4日 八甲田山 (中央コース) |
5月4日 八甲田山 (銅像コース) |
5月3日 岩木山 (青森県) |
4月30日 会津駒ヶ岳 (福島県) |
4月22日 東吾妻山〜前大巓 (兎平らより) |
4月16日 手倉山 (南登山口) |
4月9日 東吾妻山〜蓬莱山 (吾妻スカイライン兎平より) |
4月2日 栗駒山 (宮城県 いこいの村より) |
3月26日 野手上山 (福島県) |
3月21日 五竜 とおみ尾根 (二の背髪) |
3月20日 乗鞍岳 (長野県) |
3月19日 栂池スキー場 (北アルプス) |
3月12日 猫摩ヶ岳〜雄子沢 (山スキー) |
3月9日 船明神山 (沼尻スキー場より) |
2月26日 磐梯山(鏡ヶ池) |
2月19日 蔵王(再び刈田岳) |
2月12日 蔵王(地蔵岳) |
2月11日 中大巓 (天元台) |
2月5日 西大巓 (デコの林間を滑る) |
1月29日 安達太良山 (山スキー) |
1月22日 猫摩ヶ岳 (スノボー・アルペン・テレマーク) |
1月15日 裏磐梯(ゲレンデスキー) |
1月9日 刈田岳 (宮城県) ホワイトアウトの巻き |
1月8日 後烏帽子岳 (宮城県) |
1月4日 鎌房山 (福島県) |
2005年 行動記録 ↓ |
12月25日 不忘山 (宮城県) |
12月11日 安達太良山(くろがね小屋) |
12月4日 箕輪山 (福島県) |
11月20日 背戸峨廊 |
11月20日 夏井川渓谷の紅葉 |
11月6日 流石山〜大倉山 (福島県) |
10月30日 浅草岳 (福島県 入叶津登山口) |
10月23日 武尊山 (群馬県) |
9月23日〜25日 槍ヶ岳 (長野県) |
9月19日 白笹山〜南月山〜牛首 (栃木県 那須岳) |
9月11日 泉ヶ岳 (宮城県) |
9月4日 甲子山〜旭嶽 (福島県) |
8月27日 二王子岳 (新潟県) |
8月16日 谷川岳 (群馬県) |
8月15日 白毛門 (群馬県) |
7月30日 祝瓶山 (山形県) |
7月23〜24日 月山〜湯殿山〜羽黒山(出羽三山巡り) |
7月16〜17〜18日 (以東岳 & 渓流釣り) 山形県 |
7月10日 岩手山 (コマクサの群生) |
7月5日 雄国沼 (ニッコウキスゲ)福島県 |
6月25〜26日 石転び沢〜梶川尾根 |
6月12日 燧ヶ岳 (福島県) |
6月11日 佐倉山 (福島県) |
6月5日 赤埴林道 (磐梯山) |
6月1日 ケヤキの森 (郡山市熱海町) |
5月22日 鳴虫山 (栃木県) |
5月14日 一切経山〜家形山〜兵子 (福島県) |
5月5日 湯殿山 (山形県) |
5月4日 月山 (山形県) |
5月3日 鳥海山 祓川登山口 (秋田県) |
4月29日 会津駒ヶ岳 (福島県) |
4月24日 東吾妻山〜蓬莱山 (福島県) |
4月5日〜11日 カナダ ウィスラー(スキーツアー) |
3月27日 家形山 (福島県) |
3月21日 烏帽子岳 (宮城県) |
3月20日 不忘山 (宮城県) |
3月13日 二岐山 (福島県) |
3月6日 湯ノ丸山 (長野県) |
3月5日 根子岳 (長野県) |
2月27日 安達太良山 (福島県) |
2月20日 猫魔〜雄国沼〜雄国山〜雄子沢(福島県) |
2月13日 八方スキー場 (長野県 北アルプス) |
2月12日 栂池〜天狗原 スキーツアー (長野県 北アルプス) |
2月11日 栂池スキー場 (長野県) |
1月30日 鎌房山 (福島県 羽鳥湖スキー場より) |
1月22日 西大巓 (福島県) |
1月10日 那須岳 (栃木県) |
1月9日 赤面山 (栃木県) |
31日〜元旦 磐梯山 (福島県) |
2004年 行動記録 ↓ |
12月19日 小白森山 (福島県) |
11月28日 皇海山〜鋸山 (群馬県) |
11月23日 小野岳 (下郷町) |
11月7〜8日 玉山 (台湾) |
11月1日 川桁山 (福島県) |
10月24日 磐梯山 (櫛ヶ峰) |
10月17日 吾妻山(蓬莱山 周回コースハイキング) |
10月11日 早池峰山 (岩手県) |
10月10日 薬師岳(岩手県) |
10月6日 安達太良山〜和尚山 |
10月3日 谷川岳 |
9月18〜20日 涸沢岳〜奥穂高岳〜パノラマ新道 |
9月11日 神室山 (秋田県) |
8月29日 権田鞍山 (福島県 大信村) |
8月22日 権現岳 (新潟県) |
8月21日 雨飾山 (長野県) |
8月8日 高松岳 (秋田県) |
8月7日 虎毛山 (秋田県) |
7月18〜19日 出羽三山(湯殿山〜羽黒山〜月山) |
7月11日 那須岳 (栃木県) |
7月4日 蝶が岳 (北アルプス) |
7月3日 常念岳 (北アルプス) |
6月29日 月山 (山形県)山スキー |
6月20日 燧ヶ岳〜尾瀬沼 |
6月13日 船明神〜鉄山 (秘湯巡り) |
6月12日 和尚山 (稜線刈払い) |
6月6日 門内岳〜丸森尾根 |
6月5日 石転び沢〜門内岳 |
5月30日 弥彦山〜多宝山 |
5月23日 丸山 (北アルプス) |
5月22日 雄山 (北アルプス) |
5月16日 安達太良山(沼尻湯本) |
5月3日 箒場岱コース (北八甲田山) |
5月2日 櫛ヶ峰 (南八甲田山) |
4月24〜25日 鳥海山〜月山 (やっちまったの巻) |
4月11日 猫魔ヶ岳〜雄国山 (山スキー) |
4月4日 会津駒ヶ岳 (山スキー) しゃりバテの巻き |
3月28日 茨城男体山 |
3月21日 磐梯山 (山スキー) |
3月13〜14日 蔵王(地蔵山〜熊野岳〜刈田岳)山スキー |
3月10日 安達太良山 (山スキー) |
2月22日 猫魔岳〜雄国沼〜ハッカ山〜雄子沢 |
2月15日 鹿狼山 (福島県 新地町) |
2月8日 西大巓 (グランデコスキー場より) プチ遭難の巻き |
2月1日 不忘山(御前岳) 宮城蔵王 白石スキー場より |
1月25日 安達太良山 (山スキー) |
1月18日 二ッ箭山 (福島県 山口登山口) |
1月12日 箕輪山 (福島県 箕輪スキー場から) |
1月3日〜4日 安達太良山 (福島県 奥岳登山口) |
15年12月31日〜16年1月1日 磐梯山 (福島県 猪苗代登山口) |
2003年 行動記録 ↓
2002年 行動記録 ↓
2001年 行動記録 ↓
戻る
|