平成17年3月5日
天候(雪) メンバー(Sho・masa・tan・sei・上小山の会)
今回のコース
山頂にて上小山の会のメンバーと共に
![]() ![]() ![]() 奥ダボススキー場 ![]() ![]() ![]() ガスと雪で視界不良 道標 避難小屋脇にて休憩(赤のウエアー順子さん) ![]() ![]() 樹 氷 休 憩 ![]() ![]() 軽いラッセルが続く 分 岐 ![]() ![]() モンスター 山頂の祠 ![]() 山頂の風景 ![]() ![]() ![]() 昼時のメンバー(SEI〜Tan〜Sho〜Masa) ![]() Sho〜Tan〜Masa ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根子岳に8時到着 上小山の会のメンバーと待ち合わせる メンバーはすでに到着してて私たちを案内してくれた リフト乗り場にはスキー客や登山者が待つ姿が多い 小雪が舞う天候 ガスで視界が悪い リフト終点からいよいよスタート ダ!! 緩斜面の雪の原 ふかふかの雪が気持ち良い 時折差し込む日差しにキラキラと輝く白い妖精たち 呼吸と共に吸い込まれる妖精は口の中を通りすぎるのがわかる。 見渡す限りの白い世界 自分のいる場所が見失いそうになる 力強い上小のメンバーがコースを案内してくれた 避難小屋脇にて休憩 上小山の会の女性メンバーから手作りのパンをご馳走になる 美味しい美味しいクルミ入りパンが今も思い出されます (^O^) ごちそうさまでした。 山頂は視界が悪いが穏やかだ 記念写真を撮り下る風よけの出来る窪地で昼食!! ビールで潤った喉越し 次に通るホットワインが染み込みゴクッと唸る ん〜〜うめいな〜 上小山の会のメンバーが楽しく笑い声 耳を澄まして聞く酒の肴に最高の内容が響く・・・(*^_^*)・・・ いよいよ滑降の時間 ふかゆきは気持ち良い 板が走るくるくると回る体が浮く 景色が飛ぶ風が頬をなでるついつい調子に乗るメンバー 大きな声で駆け下りる「ヤッホー ヒュー イエー ホーホー 」止めどなく出る歓喜の叫び ふかふかの雪が送るプレゼント 年に一度か二度の貴重なプレゼントに 私たちは夢を乗せ楽しく滑り降りました。 上小山の会のみなさんご案内と楽しい時間ありがとうございました 若尾さん 順子さん Shoさん Tansん Masaさん ありがとうございました 根子岳のプレゼントに感激いたしました・・・SEI・・・ |