平成20年2月11日
天候(晴れ) アルプスの大展望の中で!
![]() アルプスの山並み(飛騨山脈)鹿島槍・五龍岳・唐松岳・白馬岳・等々 〜 戸隠・黒姫山・妙高山・火打山・等々 日本有数の大パノラマ天国を求めて二日目に入る 今日は竜王越えを楽しむはずだったが宿のご主人の話によると2月末までは立ち入り禁止になってるとの事で・・?ダメか! 尾根コースの1770mを確認するとロープが張られて立ち入り禁止の標識。。。 雪が安定してないために雪崩の危険が予測される様だ 木落しCコースは滑降禁止(中間雪面が大きく割れてる) それでは山頂のパウを思いっきり食べまくるのだとコースを外れて新雪に乗る ![]() ![]() アルプスをバックに(Gonちゃん・Hodakaさん・SEI・Zenちゃん・Yuukariちゃん) 動物の足跡!! 朝からピーカンの青空に浮かぶのは遠望の流れるような山並み 歓声と共に雪と遊ぶ パウに上がり林を坪足で歩くとストーンと抜ける雪面にウワーと雄叫びを上げる 腰まで潜り体重85kgのZanちゃんが一言(皆が歩いた跡でも俺が一番重いから大変と) 動物の足跡を追いかけ周りをキョロキョロするが、お目当てのカモシカもウサギも姿を見せない。。。残念! ![]() ![]() 山頂リフト 熊の毛皮・・・の・・・忘れ物かな・・? 山頂リフトを利用してノントレースの場所を求めて滑る 疲れた体は自然の温もりが一番いいと大の字になり休憩 白樺の放す陽イオンが体を包み込むのでした ![]() ![]() カナダ(ウィスラーの林間を思わせる風景) 雪肌に動物の足跡が並ぶ 山頂付近の林間からは真っ白な山並みが広がり「ウィスラーの風景」に似てる 何度も広がる展望を確認する ん〜〜〜素晴らしい眺めだ 昨日はガスで何にも見えない・・・・ 今日も晴れなかったらこの景色は見ることが出来なかったと感激に心が騒ぐのでした ![]() ![]() 雪の結晶 薪ストーブ ゲレンデハウス内の(雪の結晶 & 薪ストーブ)で異国のムードを引き寄せる 短い滞在期間を記憶に仕舞い込むには良い材料だ 志賀高原よありがとう ![]() ![]() 林間に広がるアルプスの尾根 思いに耽るSEI 展望を振り返る何度も何度も振り返る そして佇み木々の姿までも欲張りに記憶に納めるSEI そんな心を知ってか知らずか晴天無風の大地に時間は刻々と過ぎ去る ![]() 展望台より遠望に仰ぐアルプスの山並み!!! 航空写真のような画面を捕らえてシャッターを切る なぜかアルプスの山々が小さく見える、2000mの竜王山から3000mの遠望が繰り出す遠近感か 此処にも自然界の不思議な温もりを感じることが出来ました。 ![]() ![]() 展望台の(Zenちゃん・Hodokaさん・Gonちゃん・Yukariちゃん) ゲレンデハウスで一休み ![]() ![]() ![]() 竜王山の楽しい滑降を終えた 2泊3日の竜王山遠征ツアーは間もなく終了です 展望台で惜しみなくパノラマを堪能してゲレンデに下り中間にある小屋でコーヒータイムだ! 露天のテーブルは眩しいばかりの日差しを受けて冬景色を醸し出す 手作りのテーブルが愛嬌たっぷりにユラユラと動きカップを揺さぶる、時と同時にコーヒーがカップから飛び出した 志賀高原の情緒を青いテーブルが演出して 私達に再会を促す。 参加の皆さん青いテーブルにまた会いに来ましょう・・・・(笑) 戻る |