平成14年7月20日〜21日




弥陀ヶ原  今回のコース

湯殿山への稜線 湯殿山の石標 湯殿山は雲の中(登山道)


羽黒山 神社



羽黒山の表参道に在る五重塔
29.9m




月山頂上小屋 

 
コバイケイソウ



ニッコウキスゲ&コバイケイソウ




  

大雨のために道が川に        雨の下山


  

視界が悪く雨の中を急ぎ足で下山の途に

修験の山 出羽三山に20日〜21日と訪れた 湯殿山に参拝を済ませて登山道を途中まで探索
綺麗な水が流れる渓流にはイワナが多く住み人影にも驚かないで泳いでた

午後には羽黒山神社に参拝 下山は表参道の2446段の石の階段を下りた
特別天然記念物羽黒山の杉並木の中にひっそりと立つ国宝五重塔(29.9m)が印象に残る

二日目のAM2:30月山8合目よりランプの灯りを頼りに登る
強風と大雨の中を・・・
湿原を通り一ノ岳を過ぎる頃 一段と雨が強くなる仏生池小屋に着く頃はカッパを通して全身びしょ濡れ
小屋でみそ汁を飲み体を温める 15分位の休憩で山頂を目指す

行者ヶ原 辺りでランプが無くても足元がうっすらと見えるように成る
最後の急坂 行者返し この辺りに差し掛かると風も強くなり寒い 間もなく山頂に着くと急ぎ
山頂に在る神社に向かう AM5:30ずぶ濡れの体 参拝を済ませて山頂小屋に駆け込む

小屋の中には泊まりの登山者が食事をしていた
ストーブで暖をとり体の中から暖めようと熱燗の日本酒を流し込む ん〜〜〜旨い

軽い食事を済ませて 下山の途にAM6:40
相変わらず風雨が強く雨は止みそうにない 大峰には雪渓が残り雪の深さが解る
モックラ坂付近は一面お花畑で花々の競演が見事であった

9合目の小屋は休まず下る 雨が少し弱くなるが道は勢いよく流れる水で滑る
無量坂まで来ると雨が上がり登山者が多く登ってきた
山並みを見ることは出来ないがお花畑の彩りを楽しむには十分の環境になる

登山口にAM9:00到着 ガスの架かる8合目には大型バスやマイカーが所狭しとあふれてた
日の出前の登山 そして下山後の宿坊でのお風呂&なおらいの一時が思い出される
二日間の三山巡りでした


メニュー 2004年の山 2003年の山 2002年の山 2001年の山  写真館  さんぽみち  山スキー
更新記録 釣り日記  ツーリング  SEIの独り言  私はだあれ  リンク集 福島遊歩道50選