平成19年3月4日
天候(曇り) 山スキー&ボード&スノーシュー 今回のコース
![]() ![]() ![]() 地蔵山の鐘の前で(Hirosiさん・穂高さん・GONさん・ARIさん) ガスの中出発した 週間天気予報では晴れ何故かガスで視界がない中を登り始めた 地蔵までは数名の斜面で遊ぶ姿が在った。 ![]() 地蔵山山頂にて(@_@) ![]() ![]() 熊野岳の避難小屋 小屋の脇にある道標(穂高さん・Hirosiさん・SEI・ARIさん) 地蔵山から熊野岳までは一組の登山者と会っただけで視界のない蔵王は魅力がないようである 熊野岳の稜線にある避難小屋まで来ると数十名の団体山スキーさんが刈田岳方面から登ってきた どうやら地蔵山へ行くようである ![]() ![]() 熊野岳山頂の碑の前にて! 雪で覆われた神社(左)&ARIさん 熊野岳の山頂に在る碑の前で写真を撮り早々と下山する 足下も周りも視界にはいるのは白い画像のみ何も見えない雪原 雪は腐り所々ぬけてホールに落ちるのでありました。 ![]() 一瞬ではあるがガスが飛び眼下の尾根が見えた ![]() ![]() 視界不良の中 ひたすら下る 私達の他に登山者の姿はなく黙々と歩く何処までも続く白い稜線を! 道標の立つ尾根に来ると なんと岩が出てる所を数カ所確認 と 言うことは積雪0mの所が在る事です 今の時期に蔵王の稜線が積雪0m ん〜〜〜〜 在るんだこんな事がと此処にも暖冬の異変が現れていました。 ![]() ![]() 樹氷もふにゃふにゃです ゴンドラ下の樹氷コースもご覧の通り 例年は夜間照明に照らされるモンスターもご覧の通りふにゃふにゃで見るも無惨 暖冬よ恨めしき暖冬よ! ![]() ゲレンデの連絡コース沿いにある露天風呂 ![]() ![]() 樹氷コースを滑るGONさん&穂高さん 蔵王樹氷探索登山と題し游山のメンバー5名が訪れた 暖冬と言うことで期待薄の樹氷探検 期待は期待道り・・・(>_<)・・・無惨なモンスターが私達を迎えてくれました ガスが立ちこめる地蔵山 少し様子を見ようと山頂レストランで休憩を楽しむ 10時を回ったところで視界を諦め登山開始 数十メートルの視界の中を熊野岳を目ざし進む。 あの素晴らしい山並みは何処に消えたのか見渡す限り綺麗な?白い画面が広がるだけで変化がない シャッターチャンスもなくHirosiさんのお笑い話に終始する蔵王樹氷探索でした。 参加のARIさん穂高さんGONさんHirosiさんご苦労様でした ・・・SEI・・・ 戻る |