月 山平成21年7月11日


天候(曇り)                           今回のコース




 

姥沢駐車場より湯殿山                     駐車場(後方は姥ヶ岳)


朝の内は晴れ間も見えたが駐車場に着くと怪しい雲が広がり始める
姥ヶ岳の後方に見えるはずの月山の姿を見ることが出来ない





 

リフト乗り場                           わんちゃんが居ました


リフト乗り場に来ると登山者の姿で賑わいを見せ!
売店では軽アイゼンを求め装着の為のにわか講習会が繰り広げられてました







ニッコウキスゲが盛りだ!


リフトの下に咲くニッコウキスゲは正に盛りです






 

姥ヶ岳の残雪                           残雪を登る


リフト終点から見る稜線は分厚い雲の中に隠れ展望がない
姥ヶ岳の雪渓を登り山頂のお花畑に寄り道してから月山に行くことにした






 

山頂に咲くウサギギク                   山頂(姥ヶ岳)


山頂の花は去年と比べると少なく感じるが気のせいか・・・・
湿原には黄色い花のウサギギクが一面に咲いてました








雪渓を登る登山者


稜線から眼下を覗くと雪渓を登る登山者がアリの行列の様に見える


    

山に咲く花ー1


稜線には色とりどりの高山植物の花が咲き正に競演です





 

分岐の道標




  

柴灯森から牛首へ                                 鍛冶小屋跡の地蔵さん





   

山に咲く花ー2




  

山に咲く花ー3




  

ガスの中に山頂神社                山頂小屋


山頂小屋周辺にはクロユリの花が咲き 多くの登山者がカメラをかまえてた。

小屋は満員御礼の札こそ出てないが中に入ることが出来ない
・・・・凄い人です・・・・
私達は山頂神社でお参りを済ませて小屋に戻ると先ほどの登山者の姿がまばらになってました

強風で体が冷えてた為 小屋では熱燗を頼み胃袋から暖めた
うひゃ〜〜〜 たまんねい うめいのなんのって言葉になんねいや・・・・笑
(調子ついたSEIは何と一時間二十五分の大休憩です)




 

厚い雲が垂れ込める


下山時になっても厚い雲は去ることがなく標高1700m位から下が視界が利くようになる
雪解けの下からは新しい命がニョキニョキと出てます







アオノツガザクラが登山道を彩る


下山時に可愛い白い花に見とれて暫く立ち止まりました





 

合宿スキー                    雪渓を下る登山者


沢に残る雪渓の上で少年達の元気な合宿スキーの様子が展開されてた
姥ヶ岳の残雪は何時まで見ることが出来るのか初夏の陽気の中で根性の雪渓を後にしました。




戻る