登山装備の一例  「あくまでも参考資料としてご覧ください」

安全に楽しい山あるきは装備の点検と準備から
分 類 装   備 泊まり 日帰り メ         モ
用 品 ザック・登山靴・靴下(ウール) ザックは目的に応じ 大きさを選ぶ
バンダナ・タオル タオルは多めに持つと良い
杖・ピッケル ピッケルは冬山・杖は膝にやさしいのでお勧め
ヘッドランプ 必ず持参・予備電池忘れず
水筒 補助0.5リットル・タンク1〜2リットル位が必要
マッチ・ライター 防水加工のしてある 入れ物に入れると良い
ナイフ 小さめの物を選ぶ
コンパス・高度計・地図 山の安全な行動には絶対必要・山の展望が倍楽しい
免許証・保険証 緊急を要するときに役立つ
時計・筆記用具・お金 筆記用具 記録をして次の山行きなどに役立てる
サングラス 雪山には是非持って行くこと
トイレットペーパー 本当に役立つ 但し使用後は出来る限り持ち帰る
行動食 私はアンパンを多く持つ 疲れがとれます
衣 類 下着・シャツ・手袋 速乾性の物を選ぶ・着替え用(下着)を忘れない
登山用ズボン 見た目より動きやすい物
フリース・セイター フリースは夏・冬通して私は持ち歩きます
帽子 用途に応じ素材を選ぶ
炊飯用具 携帯用コンロ・ガス 食料品により必ず必要ではない・冬は暖をとれる
コツヘル・箸・コップ
宿泊用品 テント・シュラフ・マット 不要 宿泊状況によりより変わる
緊急用品 薬品のセット・虫除け等 使わないに限るが 是非持ってゆくこと
ツエルト・非常食・目印テープ 予定外の行動を強いられたとき
冬山用品 スパッツ・アイゼン 初冬の時期にも持参
帽子・耳当て・手袋(複数) 手袋は素材別に有ると良い
防寒着・厚手のウエア 特に稜線の風は身にしみる
その他 カメラ・ラジオ・双眼鏡 必要に応じ有れば良し
非常食 常にパックして置き持参・入れ替えは年に数回
メニュー 2004年の山 2003年の山 2002年の山 2001年の山  写真館  さんぽみち  山スキー
更新記録 釣り日記  ツーリング  SEIの独り言  私はだあれ  リンク集 福島遊歩道50選