俎倉山平成30年6月10日

天候(曇り~時々晴れ)                                         今回のコース

 

山頂より南の展望

新潟県新発田市に在ります俎倉山に来ました
天候は曇りで日差しが遮られて歩きやすく登山日和です







 

ゲートより登山口へ                           数台置けるスペース

郡山をAM6:45分に出て登山口に着いたのは9時20分
準備を整えてゲートを進んだのはAM9:30分でした

登山口には既に2台の車が止めてあります






 

登山口に在る案内板                            登山道

ゲートを通り先へ進むと登山口が現れた
ん ・ 熊注意 ・ ん~
小川の綺麗な流れを見て登山道を進みます







 

ツバキが群生                        奇麗な沢


登山道にはツバキが群生している
沢の流れは結構なもので釣り好きのSeiはイワナの姿を追った・・・笑







 

沢を横切る                            木の梯子

登山道から一旦下りて沢を横切る
此処から始まる沢沿いの道は滑り危険がいっぱいです






 

鎖   場                        ロープが張られてる

鎖場やロープが張られた場所が次々と現れた





 

滑る岩場                          大岩の沢

朝梅雨に濡れてるためか滑り危険だ
何も摑まるところが無い場所もあり慎重に進みます







 

登山道に転がる岩                      日差しが落ちた

枯れた沢には大きな岩がゴツゴツと転がり
林の中を進むと木漏れ日がブナの根元を照らす






 

二股から顔が出てる                           苔魅した沢

登山道に現れた杉の古木を見上げると人面!
覗き込むとSu-さんの笑みを二股越しに捉える事が出来ました・・・笑






 

足元にはイワウチワの葉                      残    雪

緑の濃い団扇の形をした葉が並んでる
之はイワカガミ ? (写真なし)
それともイワウチワ? 結論はイワウチワかな!でした







 

ヒメサユリ                          一輪の花

今日の楽しみがヒメサユリを見ることです
登山口から進むこと2時間ぐらいで一輪のヒメサユリを見つける

山肌を見ると下の方にも数輪咲いています





 

可憐な花                           最後の急登り

ピンクの可憐な花が登山道を見つめてる様だ
此処から先は急な登りが続いています





 

足元のヒメサユリ                   山頂(Su-さんん& Sei)

ヒメサユリに癒され最後の胸突き八丁を登ると山頂に着いた
此処まで来る間に会った登山者は6名で山頂は貸し切り状態です





     

山頂のうどん                        白い飯豊山

山頂は狭く木々に囲まれて展望は良くない
飯豊山の白い筋を眺め、40分の休憩を楽しみ下山しました






 

下山路の馬ノ髪山                      黄色い花 ?

下山路からは岩肌のゴツゴツした山並みを見ることが出来ます
南に尾根をなしてる山々も魅力ある山容でした







動画をご覧くださいね!


戻る