令和6年9月16日 天候(晴れ) 岩手山麓 小岩井牧場から岩手山 岩手県の旅も最終日を迎えました 今日は朝から天候に恵まれ岩手山が青空に浮かぶ絶好の行楽日和です チケット売り場 農場の食事処 チケット売り場は開門前から列ができていました 以前に岩手山登山できた時に寄り道した楽しい場所です 芝の草原 創業者の名前(小・岩・井)名前の由来 農場から見える岩手山は落ち着いた山容の素晴らしい山です コマクサの咲く時期や蛍の飛び交う時に山を登ったことを思い出しました 乗り物が多くあります ジャガバターが美味かった 牧場内には乗り物や遊具がいっぱいあり 家族連れの小さなお子さんが歓声を上げて走り回っていました 放牧馬が食事 園内の散策路 柵のある放牧場には数頭の馬さんが食事中でした 隣にある施設では乗馬の体験もできます 羊の群れ 日向ぼっこ 散策路を進むと羊の群れが現れました 草を食べる姿や走ったりたわむれたり見てると飽きないですね~ 銀河ごろごろネット 岩手山を眺めて! みうどりの牧草には羊が遊び真っ青な空には岩手山の姿 小鳥の鳴き声や飛び交う姿を感じて微睡んだ ウッドテーブルが並ぶ 天文館や文化ギャラリー 牧場内を歩いていると色んな建物が在り歴史を知ることができます 全部制覇するには一日がかりになると思うが昼頃は帰路につきたいと時計を見た (笑) 時間とともに賑わう広場 コーヒータイム 何気に珈琲を飲んでいないことに気づき! コーヒータイムにしようと開店したばかりのお店に入ります 落ち着いた雰囲気の店内 日時の入った表示板 休憩場所に立ち寄ると日付が表示されている看板を見つけます そんではと記念に一枚撮りました・・・(笑) アーチェリー 気合が入る 前回来た時に楽しんだ弓を今回も楽しみました 距離の長いほうで矢を放します 良い形ですね~ 楽しい小岩井牧場 弓矢を放す姿は皆さん真剣だ 常にできない遊びは面白く後ろ髪惹かれますが 時間となり農場を後にしました 動画をご覧くださいね! 戻る |