神秘の鍾乳洞 令和6年9月15日

天候(曇り~晴れ)                             龍泉洞(岩手県)



水深98mの鍾乳洞

日本三大鍾乳洞の龍泉洞へ来ました

国の天然記念物に指定されました鍾乳洞の開口部は岩泉町の
中心部にある宇霊羅山の東麓にあります




 

龍泉洞入口                        記念撮影

チケットを購入して入洞する前に記念写真を撮りました

(笑)




 

オブジェの前                            散策路の建物

龍泉洞から流れ出る豊富な水量の川を沿うように探索路があります
詫び寂のある茶屋の建物に惹かれ写真を撮りました




 

洞内案内図                       神秘の世界

鍾乳洞に入るとヒンヤリとした風を感じます
ここから洞内の探索が始まりました




 

水深を示す図                         ドラゴンブルーの地底湖

探索路のいたるところにブルーの地底湖があります
足元が空いてる為に吸い込まれそうな気持ちになりチョット怖い瞬間でした




 

鍾乳石の通路                        外気温との差を表示

鍾乳洞の通路は最初は平坦なところが多いが!
奥に進むにつれて細くなったり急な階段が現れてスリル満点です




 

豊富な水量                        出口のドラゴン

水深98m 湧水量毎分1500㍑ 総延長4088mの鍾乳洞は
奇岩やブルーの地底湖に感動を頂くことができました

ミネラル豊富な龍泉洞の水は!
岩泉町の上水道として利用されていると記されていました






動画をご覧くださいね!


戻る