荒波せまる漁師宿     「なぎさ」     令和6年7月13~15日

天候(晴れ~曇り)               女将が造る磯の味            唐桑半島(浜でBBQ)




石浜港の夕暮れ

連休を利用して唐桑半島へ
東北道~南三陸道とも車が多く混んでいました




 

漁師宿「なぎさ」                     海岸線の宿

郡山を八時に出て着いたのが午後の一時を回っていました
早々に宿へ行き ご挨拶です

女将さん 暫くぶりで~す 

玄関に居ました女将さんは!
満面の笑顔で こんにちはと出迎えてくれました




 

午後に着きました                    早々浜へ

女将さんが毎年訪れる私たちを待っててくれたのです

常連は良いですね~
気心が知り安心できるのが民宿の良い所ですよね!




 

まずはカンパイ                      まったり休憩

早々に浜に出た私たちは
準備もそこそこにコップを手に取り飲みます

海原を眺めて微睡む姿も(笑)




 

お休みかな?                       手軽な食料

まずは直ぐに食べれるものを並べます
これは途中のスーパーで買ってきた食料です




 

酒盗&チーズ                      え~ コーヒー

チーズに酒盗を載せて食べると激ウマの逸品が出来ました

あれ~ コーヒーカップで何飲んでるの?
あ! そうか 之は二日目のコーヒータイムの写真でした(笑)




 

日本酒の出番                      BBQ

肉を焼いています

鶏と豚肉を焼いてブルーベリージャムを付けて食べると
たまらん美味さになりますよ~ 試してガッテン

(笑)




 

宿の主人                        焼ウニ

私たちがBBQを楽しんでいる所に宿の主人が船で来ました
なんと ウニを持ってきてくれたのです

焼いて食べると美味しいと教えられ焼きます
贅沢 もったいない 等と言いながら焼き上がりを食べました

香ばしい焼ウニ 本当に美味かったですよ~
ありがとうございます




 

日が暮れて                     宿へ入ります

日が暮れて 宿へ帰りました
大きな部屋で之から楽しい宴会が始まり飲むのです




 

広い部屋で飲みます                       海の幸が並ぶ

女将さんが準備してくれた料理が並んでいます
ゆっくりしてね~ と 言われ 楽しい時間が流れるのでした




 

ウニ 盛り                           宿のご主人と!

夏はウニが一番の楽しみです
他にも漁師が海で捕まえてきたご馳走がいっぱいだ




 

日本酒が合うかな                      料理が並ぶ

テーブルに並んだご馳走を食べながら談笑が続きます
民宿は宿の女将さんやオーナーと仲良くなれるのが一番うれしい!




 

ナマコ&ウニ                        女将さんと写真を撮る

何時来ても常に会っている様な気持ちになれる「なぎさ」さん
女将さんの優しい笑顔は何よりもご馳走です

之からも元気で何時までも待っててくださいね~
民宿が大好きで~す




 

生きてるイカ                     イカ刺しで~す

ご主人が私たちにイカを食べさせたいと海に出て行きましたが!
釣れないと帰ってきました

丁度その時に株式会社「ヤマカ」の社長と専務さんが
釣りから帰って来て・・・その話を聞き・・・宿の主人に
剣先イカを分けてくれたのです

ボールに入ったイカはピュッピュッと水を出し動いています
主人が手早く捌いてイカ刺しの出来上がりだ

透き通った色とコリコリとした食感に甘い味が舌を虜にし
吸い込まれるように食べました

社長さん 専務さん 本当にありがとうございます
ご馳走様でした




 

宿の主人                       帰りの写真

二日間お世話になり帰る時が来ました
楽しい時間は直ぐに去ってしまいます

私は ゆっくりと流れる時間と人情とやすらぎが好きだ

ホテル等では出来ない
 ふれ合いが生まれる宿が民宿と思います

山や 海や 
神社仏閣巡りの先々に行きつけの民宿があります

宿の皆さんは本当に良い人ばかりで大好きです
民宿 良いですね~ (笑)




 

後方は民食の建物                   別れを惜しむ

名残を惜しみ宿を後にしました
暮れにまた来ますので宜しくお願い致しま~す







動画をごらんくださいね!


戻る