令和6年4月13日
天候(晴れ) 良いとこ見つけた 宮城県
泉ヶ岳 仙台市内を通り泉ヶ岳に来ました 市内の桜は満開でしたが此方は木々の芽吹きも遅いようです 岳山珈琲 拘りの一杯 最初に見つけた所は拘りのコーヒーが飲めるお店です 目の前で挽きたての珈琲を入れてくれ感動の味に心が跳ねるのでした (笑) スープ&サラダ トーストピザ 新鮮な野菜を使ったサラダにお洒落な味のスープを頂きます 次に焼き上がった種類の違うピザがテーブルへ!美味い!濃厚な味にはまりました 昼時で席が埋まっていたのでカウンターでの食事となりましたが! スタッフの優しい応対に笑みが零れる素晴らしい所です 目指す山の麓 スキー場 食事を済ませて山麓へ車を走らせます 山を回り込むように行くと閉鎖されたスキー場へ着きました 残雪を眺めて賑わっていただろう光景を思い浮かべます キャンプ場 登山口 麓の駐車場に車を止めて登山口へと進みました 駐車場わきはキャンプ場となっていてタープやテントが張られています コース分岐 カタクリの花 林道を進み分岐を過ぎると登山道らしくなってきました 林の中にはカタクリの花やショウジョウバカマ・キクザキイチゲなどが咲いています ミズバショウ群生地 ミズバショウ 麓の散策を終えて次の場所は水芭蕉の群生地だ 5台ほど止められる駐車場に車を止めて探索を開始いたします 木道分岐 ショウジョウバカマ 木道歩きは一周する様に成っていて! 水芭蕉の花を見ることは出来ますが群生はしてなかったです 時期が早いので之からなのでしょうね~ (笑) 二柱神社 境内と大鳥居 次は戻り足の途中に在る二柱神社です 此処は縁結び安産の神様で!若い人の姿が多く見られます チョット違うかなと思いつつ真剣にお祈りをいたしました アマビエ アマビコ 顔を出して病を撃退です これで暫らくは健康でいられるでしょうね~ (合掌) にほんしゅ屋 酒のお供 今日の〆は仙台市内に在ります「にほんしゅ屋」でした 雰囲気のいいお店で元気なスタッフさんに迎えられて飲み始めです 今日〆のお店 お疲れ様 お任せの料理が次々とテーブルに並びました 一口食べると ん~ 美味い 酒が走りだします ビールに始まりカクテルや・・・ お店の売りが一番の日本酒を頂きます 5時から飲み始めて系列店で二次会そして! 宿に帰ってから三次会と楽しい仲間と飲めば時間無制限です 次の日はチョットばかり起きるのが辛かったかな???(笑) 動画をごらんくださいね! 戻る |