令和6年2月24日
天候(晴れ) コースマップ
花見山の山肌 週末の天候に誘われて来た所は花見山です 時期は早いと思ったが気温の高い日が続いたためにもしかして? 駐車場 公園入口 花見山の駐車場は車も疎らだ 公園入り口に向かって車道を歩きます 程なくして花見山公園の探索路の道標がありました サンチュエの花 梅の花 通路に現れたのはサンシュエの花です 梅の花は満開でした ツバキ ? 蝋 梅 椿の様な花はヒュウガミズキかな解らないが綺麗です 蝋梅の花は香りが漂い素晴らしい 梅の花 探索路の花 遠望の梅が咲いてる山肌は圧巻です 探索路には次々と花が咲き乱れていました 花見山 山頂 福島市街の風景 花に見送られて山頂へ着く 東屋と貫禄ある道標が私たちを迎えてくれました 山頂から見える山々や市街の景色も堪能できます 早咲きの桜 写真に夢中 山頂から下山路の花を楽しみながら写真に夢中でした 探索路 八重桜? 赤・白・ピンク・黄色などなど時期が早いが! 十分楽しめる花見山です 花と同化 (笑) 梅の花 花の香りを楽しみながら道草道中だ ツバキ ? 茶臼山 山頂 (古峰神社) 一旦 車道を歩き急な山道を登ると貯水槽があります 其処の脇を通過すると茶臼山ハイキングコースに出ました 石段を登り古峯神社が祀られている山頂へ 短い急斜面の坂ですが体が慣れていないためか息が上がります (笑) 吾妻山の白い峰 カタクリ(もうすぐ咲くのかな?) 山頂からは吾妻山の白い峰が見える 休憩もとることなく急な坂道を尾根沿いに下ると 日当たりのいい平坦地に出ます 其処にはカタクリの姿を見ることが出来ました 梅の香り ハートのアーチ 斜面には今が盛りと梅林が真っ白です 展望台に在るハートのアーチで記録写真を撮りました 菜の花畑 下山路の花 最後の下りには菜の花畑が現れます 陽射しがあるが気温が低く寒い一日でしたが素晴らしい花旅が出来ました 花見山公園からハイキングコースを巡る 所用時間は2時間30分でした 動画をごらんくださいね! 戻る |