令和5年5月4日
天候(曇り) 日本三大霊場巡り
恐山 太鼓橋 恐山は 今からおおよそ千二百年の昔 慈覚大師円仁さまによって開かれた霊場です 地蔵菩薩一体を自ら彫り霊場の本尊とされました 宇曽利湖 境内の様子 この地は 宇曽利湖を中心に八峰がめぐり その形あたかも花開く八葉の蓮華にたといられます また火山ガスの噴出する岩肌の一帯は地獄に そして湖をとりまく白砂の浜は極楽になぞらえられ 信仰と祈りの場として伝えられてきました 展望台 旅の仲間 「死ねばお山に行く」 肉親の菩提を弔い 故人の面影を偲ぶ多くの人々が 今もお山をめざします そんな思いを柔らかく受け止められるよう 恐山は今後も在り続けるのです 恐山事務所と記されています 動画をごらんくださいね! 戻る |