令和5年5月20~21日
天候(曇り~強風~後穏やか) 小名浜港
小名浜港 土曜日の午後 荒れる海原 風が強く竿を出す気力もわかない・・(笑) 釣り人少なし 様子見の竿 何時もなら竿を出す隙も無いくらいの港だが! 釣り人はパラパラです 風が止まない 夕暮れ時 風が強いので様子見の竿を出しました しかし 釣れる気配感じられないまま夕暮れ時となります 陽が落ちた港 夜釣りの人影 日が落ちると同じくらいに風が穏やかになりました 良い時間帯になったが全くつれない! 白い浮遊物 クラゲ多い 海面に漂う白い物体がいっぱいです タモを入れてすくってみるとクラゲがご覧の通りだ 今時期にこんな現象は初めてかも??です 大物が釣れた 重いエイ 夜中の10時ころに竿が揺れてドラムが回った ぐんぐんラインが引き込まれる お~~ 大物がかかった 竿を上げるもドラムが回る慌ててドラグを絞めます 回転が止まったので竿をあげますがなかなか魚影が出てきません! ようやく姿が見えたが手元にタモが無い 近くで釣りをしてた方へお願いしてタモを入れてもらいます 悪戦苦闘の末に釣り上げる事が出来ました エイの針 初めて釣り上げた 毒針が怖いのでエイの尻尾に在る針を切り落とします あらためて見ると大きいですね~ こんな大きなエイを釣り上げたのは初めての事です (笑) 翌朝の様子 魚影なし 翌朝は3時30分に起床して釣りをするも何も釣る事が出来ませんでした まわりの太公望さんも釣果はない様です 釣れそうもないのでAM7時に終了でした 捌いた魚 エイの甘煮 帰って早々にエイを捌き料理に架かります 甘煮鍋を作る為に酒・ミリン・醤油・水を1:1で調合し 砂糖を適量入れて味を調整しました 切り身を鍋に入れて煮込みます 出来上がりを一口食べると極美味が舌で転がりました 初めての料理で 初めて食べた魚がこんなに美味いとは感激です (笑) 釣れても釣れなくても釣りは止められませんね~ 動画をごらんくださいね! 戻る |