令和5年4月16日
天候(強風雨~時々曇り) 雪の回廊
![]() 吾妻山の勇壮 2023年 スカイラインが再開通いたしました 雪の回廊と残雪の絶景を眺めようとスカイラインを車が走ります ![]() ![]() 遠望の吾妻小富士 残雪の山 福島市内より吾妻小富士の遠望を捉えました 青空で輪郭もクッキリしているので今日は山頂へ行く予定です ![]() ![]() 吾妻スカイライン 流れる雲 スカイラインの標高を上げるほどに風雨が荒れ狂うようになりました 雲の流れも速く雨が車窓に打ちつけます ![]() ![]() 吾妻小富士の山肌 無木立地帯 吾妻小富士の茶褐色の山肌を間近かに見て! 七折の道を登って行きます ![]() ![]() 一切経の噴煙 浄土平 途中までは見えていました一切経山や吾妻小富士の 山頂は雲に隠れてしまいました 浄土平には数十台の車が止まっています しかし人影は全くありませんでした ![]() ![]() 白の蓬莱山 浄土平方面 止めた車から降りることもなく吾妻小富士を眺める! 準備したザックが寂しそうに車内の椅子に転がっています 予定していました噴火口の一周は中止となりました ![]() ![]() 白樺林 雪の回廊 猪苗代方面へと進むと雪の回廊が現れます 見るからに例年とは高さが違うのがわかり壁が低い! ![]() ![]() 車高と? 小さな雪壁 それでも車を並べると結構な高さが在りました 年々 降雪量が少なくなっているのでしょうね~ ![]() ![]() 雪解け水 フキノトウ 雪解け水が轟音とともに流れ落ちるところが数か所あります 道端には雪解け後に姿を現したフキノトウが在りました 少しだけ頂いて帰路についた 動画をごらんくださいね! 戻る |