令和4年5月28~29日
天候(晴れ~時々曇り) 裏磐梯の山小屋
裏磐梯の山小屋 山小屋の休日は山菜&野草を採って食べて飲むために 群馬・仙台・福島の仲間9名が集合しました タニウツギ オオカメノキ 山小屋に咲いてるタニウツギ・オオカメノキです セイヨウカンボク レンゲツツジ オオカメノキに花はそっくりだが違う レンゲツツジも盛りだ 仲間を待つ山小屋 幼虫の泡(巣) 森に囲まれた山小屋は自然の宝庫です 野鳥の巣 奇麗な花? 山菜を採るために草の密集した所を歩いていると! 足元に野鳥の巣を見つけました ヒナが元気に巣立ってくれることを願っています 焚火(準備完了) 山菜&野草 午後 そろそろ仲間が到着する時間になりました 採った山野草 天ぷら 採って来た山菜や野草を天ぷらにします フキは炒め物でワラビは熱湯をかけて炭酸を振りかけアクを抜きました ハチクタケを焼きます 渓流のイワナ ハチクやネマガリタケは炭火で焼き上げる そこに釣り上げたイワナも仲間入りです 到着順に飲みます 賑わう山小屋 到着順にスタートすると三々五々に次々と到着です 作り立てを食べます 焼き鳥の鍋奉行 採りたて作り立ては本当に美味い! 露天風呂 シャクナゲ 食べて飲んだら露天風呂で安らぐ時間です 山小屋の周りは花が盛りだ サラサドウダンツツジ ベニサラサドウダン ドウダンツツジも奇麗に咲いています 月末の休日は山小屋で楽しく過ごすことが出来ました 動画をごらんくださいね! 戻る |