平成30年11月14日
天候(晴れ) 空と海と綺麗な海岸 沖縄県
![]() うみそら公園(ダイビングエリア) 沖縄の海と空と奇麗な景色を見ようと「うみそら公園」に来ました 真っ青な空と海 心地いい風が吹く海岸線を歩く ![]() ![]() 公園の入口 BBQ施設かな? 公園の入口が分からず橋の上から眺めるも! 通過した十字路まで戻り無事到着・・・笑 ![]() ![]() 大きな客船が停泊(左端) 沖縄の空 波間に浮かぶのは5000人乗りの客船です 乗務員だけでも1000人が居ると聞きビックリでした ![]() ![]() 海岸線 公園の中 公園にはビーチやBBQが出来る施設が在ります ![]() ![]() ダイビングエリア 奇麗な海 透き通る海ではダイビングやシュノーケルも体験できる ![]() ![]() 海岸に在る東屋(右端) ダイビングスポット 海岸線を歩くと波音とテンポの良い音楽が聞こえます 近くに在るBBQ施設から流れてるのか? ![]() ![]() 公園に居た猫 岸壁の太公望 公園の中を散策してると可愛いネコちゃんが現れました じゃれてると次々と猫の姿が! ![]() ![]() おきなわワールド 入場口 午後には「おきなわワールド」へ来ました ![]() ![]() 玉泉洞 洞内の通路 玉泉洞の探検です 不思議な形の鍾乳石に見入り階段を下りた ![]() ![]() 此処から鍾乳洞へ案内 ↓ ![]() ![]() ![]() 旅の仲間 8名です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 港川へと流れ出る雄樋川(ゆうひがわ)の河谷の東側、 地下30mに水流があり、これが洞窟内を流れている。 上流では雄樋川から流れ込み、下流では再びこの川に流れ入る 観光用となっている部分は洞窟の主洞にあたり、約800mほどであるが、 洞窟全体の総延長は5000mに達する(現在、公開されているのが890m)。 これは沖縄県内で最大である。 上記は沖縄県のHPより抜粋した文面です 動画をご覧くださいね! 戻る |