月山登山平成28年7月10日

天候(曇り~霧雨)                               今回のルート

 

姥ヶ岳に咲く花

濃霧の月山に来ました
駐車場から見る月山方面は真っ白いカーテンに隠れています





 

姥   沢                    リフト乗り場

駐車場から歩いて20分くらいで月山リフト乗り場に着きました
今日は登りのリフトだけで下山は沢コースを下りる予定です





 

ニッコウキスゲ            リフト終点(登山口 Gonちゃん・タッシーさん)

山肌に咲くニッコウキスゲは終盤の様で勢いが在りません
リフト終点から見る姥ヶ岳は何も見えない!





 

道標にて!(SEI)                  濃霧の木道

登山口に在る道標前で写真を撮り山を登る
ガスに覆われた登山の楽しみは足元に咲く花の姿です





 

高山に咲く花                         姥ヶ岳山頂






高山に咲く花のスライドをご覧くださいね!


 

姥ヶ岳を下り                   湯殿山の分岐に着く

数十メートル離れると何も見えない

谷方向から何やら人の声が聞こえます
ザサッ ザザーザー と雪のすれる音も聞こえる
どうやら濃霧の中で滑る春スキーを楽しんでる人たちの様でした





 

雪渓歩き                     ガスの中を彷徨う・・・?

標高を上げると登山道は雪に覆われて雪渓歩きになります
山肌の見える位置から離れるとホワイトアウトに成り方角を見失う
忠実にロープの張られた案内ルートを辿り進んだ




 

岩場の急坂                     霧雨に合う

月山の胸突き八丁は鍛冶小屋跡の直下です
風も強くなり霧雨も降り出した

蒸された肌は汗が流れて休むと一気に体が冷える





 

鍛冶小屋跡                    月山頂上小屋

鍛冶小屋跡の神社まで上がると石積が風除けに成り
寒さをしのぐことが出来ました

頂上小屋の脇に咲くクロユリの姿を見ることが出来るか
濃霧の中を捜索したが見つける事は出来ませんでした。・・・笑





 

月山神社                        濃霧の山頂

頂上に在る月山神社でお参りを済ませて広場へ移動する
展望のないピークを埋める登山者の姿が在りました

空いてる場所を見つけて休憩です
太陽の日差しもなく大好きな泡も3人で一缶を飲むのがいっぱいで
下山します・・・笑





 

下山の雪渓は斜度が在ります                  沢コース

下山は沢コースを下りる為に雪渓の急斜面ルートだ
下の方からキャーっと悲鳴が聞こえる
多分・・・雪で滑ったのだろう下るほどに滑った跡が雪面についていました





 

ブヨ攻撃に在ったルート                   姥沢小屋跡の下に着いた

沢コースの木道は雨に濡れて滑り危険がいっぱいでした
地元の方だろう登山者の足元を見るとスパイク長靴をはいています
流石だ。。。

下山中にアイゼンの片方が落ちていました
外れたのを気が付かなかったのだろうか・・・要注意の下山道であります

20回目の月山詣り
濃い霧の中ではありましたが元気に登ることが出来ました
ありがとうございます




動画をご覧くださいね!

戻る