平成13年7月21〜22日   湯殿山・羽黒山〜月山
修験道の霊場として栄えてきた出羽三山に 21日AM6:00郡山を出発 大型バスにて向かう
湯殿山には高速道路が月山ICまで延びたため いつもより早くAM10:20に到着した
朝早くから湯殿山の参道は多くの参拝者で行き交い 信仰の山で幅広く知られていることが伺える
月山登山道に沿え流れている渓流にはイワナの姿が見られ行き交う人達を和ませてくれてた
   
湯殿山の参拝を終え羽黒山にPM12:00到着 本堂を始め神社を巡り参拝をし先生と記念写真 
石段で有名な杉並木を下る 途中に有る茶やに寄り美味しいビールを飲み一休み 其処から20分位
下ると五重塔が歴史を刻み石の土台に建っている姿が 宮大工の技術がいかに素晴らしいか 一見して
伺うことが出来る 又 杉の巨木が参道に立ち並び1000年を越える杉の木が多く有ると言われる
PM3:30宿坊「小林坊」に到着 風呂で汗を流し美味しい料理を頂き 先生の話を聞きPM7:00お休み
   
翌朝22日AM1:00起床 バスにて月山8合目に向かう AM2:19 8合目到着 真っ暗闇の登山道を
AM2:30登り始めた ライトの灯りを頼りに弥陀ヶ原の木道を進むしばらく登ると石コロの登りになり
左右が1m位の木立の中を歩く 暗い登山道には所々に窪地や浮き石が有り「アー・キャー」と声が聞こえる
AM3:30 9合目に有る仏生池小屋に到着 小屋ではビールを注文 又ここのウイスキーのポケビンが
非常に美味しいのダ!!「冬の間 数年 自然保存してあると聞く」 長居はせず山頂に向かう
   
オモワシ山の東を巻くように登っていると 日の出の時間になるガ・・空は微かに赤く染まるが太陽の姿なし
暑くなくて良いかとプラス思考の私であった 山頂にAM5:20到着ガスが架かり視界は無いが 時折ガスが
切れた瞬間に湯殿山のピークが見える 山頂の神社で参拝をして朝食の為 頂上小屋に行き みそ汁のお供
で おにぎりを食べる これが又美味しい 山の成せる究極の恵みだといつもながら関心 
   
AM6:45下山開始 途中の お花畑と 9合目の仏生池小屋を写真に治め8合目の登山口にAM8:45到着
宿坊に戻り お風呂で汗を流し 「なおらい」の席 先生の話で お酒を酌み交わす (^^)なぜか素直になれる
 来年も来ますと話し 宿坊を後にした 帰途に着く頃には晴れ上がり 月山のSAより 月山の全貌と
湯殿山の稜線がクッキリと姿を現していた

月山コースタイム
  22日AM2:30(8合目登山口)〜AM3:30 9合目〜AM5:20 山頂〜休憩(AM6:45迄)
     AM6:45下山開始〜お花畑〜9合目〜AM8:45 8合目 登山口到着


 

メニュー 2001年の山 2000年の山 写真館  よってがせ  2001福島山開き
更新
記録 釣り日記  ツーリング  SEIの独り言  私はだあれ  リンク集 福島遊歩道50選